この前の血液検査の時に
ポッシュはワクチン接種も受けました
年いち接種も何種類かも
いろんな意見があるけれど
あちこち駆け回る黒娘たちは8種
フィラリア予防薬も1日早いけど投薬
証拠写真撮ったのにどこにもない
after

虹 みっけ!

| 固定リンク
コツコツやってきた駆け抜けの練習は
少しだけでもわかるようになったかな?
と思っとったら
シェビから
「 なにやって良いのか
わからんもん・・・ 」
こんなことを言ってくるようになった
駆け抜けるのか
止まるのか
どっちが正解なのか
焦らずやりましょう
おー!🙋

夢中にやっとれば何とかなる かも
| 固定リンク
行ってきた
コロナ対策で待合室ではなく
ポケベルもらって車で待機
ポッシュは肝臓と膵臓
シェビは膵臓
それぞれ血液検査でひっかかり
1ヵ月経ったので再検査やってきました
ポッシュは
去年の秋から月1でずっと検査💧
結果
シェビは正常値に
ポッシュはGPTの値が高く
またまた投薬することになりました💧
数値がでら高いわけじゃないけど
標準値は越えてる
このままキープ出来れば良しとする
診察終わったらちゃっちゃと
シェビだけは車で待機
会計すんで戻ってみると

バリケンに敷いてあるマットで
入り口がふさがれとる
隣の車から覗かれないようになのかな…
自分でカスタマイズするなんて
さすがシェビ あたしの子だ
診察ついでに
爪切りと肛門腺絞りもやってもらって
スッキリ~
| 固定リンク
外では常に動き回っとるし
人を狙う時もあるシェビなんで
まわりのイメージはこんな感じなのかな…
実のところポッシュより扱いやすいんだけどね
ご飯の前にソワソワ落ち着かず
邪魔してくるのはポッシュ!
出掛ける時もソワソワ落ち着かないのも
ポッシュ!
散歩の時も自分の行きたい方に
グイグイと行くのもポッシュ!
道草が多いのもポッシュ!
シェビは人の言うことをよく聞いてくれる
ご飯の前は自分のテーブルの前で
出されるまでじっと待つ
出掛けるときも呼ぶまで部屋でじっと待つ

おーい 置いてっちゃうよ~
もっとソワソワしたり
やんちゃしてちょーだい
物足りないから
| 固定リンク
暑い季節がやってくると
バリケンに入って寝ることが
よくあるポッシュ
きっちきちで落ち着くらしい

あたしはココ

| 固定リンク
いつもお世話になってる
シェビの宝物
天気が良いので洗った

こんな状態になっても宝物

毎年売り切れで買えなかった夏のシャツ
やっと買えた

濡らす のか
そのまんま なのか
よーわからんよ
| 固定リンク
散歩から帰るとメダカのお世話
蚊があちこちからやってくるので
蚊取り線香を炊く
そのせいなのか
一番端っこの箱で泳いでる
針子が知らぬ間に減っている

最近はいろんな種類のトンボもやってくる

一仕事終えて寛ぐシェビの目のヨコが
なに? ダニ?

蚊に刺されとる💧
ダニじゃなくて良かった
バターが付いた手を拭いたタオルに群がる

いつまでやっとんだろねシェビは…

| 固定リンク
買い物に行ったら青梅見っけ
梅酒じゃなくて
いつでも飲める梅ジュースに決定!
梅・氷砂糖それぞれ1kg

日曜の練習では
張り切ってたシェビ
ちょっと残念だったポッシュ
これから暑くなるけど
秋の大会に向けて練習だぁー

| 固定リンク