ブルーベリー
| 固定リンク
ブログの容量オーバーで
写真や記事が書けなくなった
どーでもいい写真を消して
何とか書けるようになったけど
これも時間の問題だね
他のブログに引っ越ししようか辞めようか
どうしようか…
先日
シェビはチームテストを受けた
いつも通りの散歩のような💧脚足
何とか合格できて 良し良し
アジでもオビでも
普段とほぼ変わらないんだね
これで1度に出る資格がいただけた
資格があるだけで
決して出ていい訳じゃない
障害物の2~3個しか
気持ちが繋がっとらんあたしたち
後は目の前の障害物をこなしとるだけ😓
もっといくつも繋がらんと 出れんね
右前肢を負傷してたポッシュは
ゆっくりと時間をかけて
普通に歩いたり走ったり出きるようになって
取りあえずホッとしとる
アジは引退しようかと思ってたけど
河川敷などに行くと元気良い
走ったりはしゃいだりしとる姿をみると
まだいけるんじゃない と思ってしまう
病院で異常無しの診断をいただいたら
レッスンに参加しようかと思っとる
やっと収穫にこぎつけた
夏より実入りが綺麗だな
温灸始めました
二人して腹巻きデビューもしたよ
内臓は暖めないとね
| 固定リンク
6/2 こんな狭い範囲の畑
やや寂しい
6/13 緑が増えてきた 雑草も
とうもろこし
ネットを突き抜けて成長
ピーマン ししとう 唐辛子
まだまだ小さい 特に唐辛子
ミニトマト
ネットを4段張ったけど
1番上まで突き抜けて成長
ズッキーニ
花が咲いてるけど雄花
里芋
畝が曲がっとるがね💧
間に植えてある生姜の芽はまだ出とらん💧
さつまいも
順調
きゅうり
ネットは使わずに1本のポールで育てる
上まで育ったらズルズルと下に降ろして
根元にぐるぐる置いておく方法
家にも沢山のミニトマト
里芋・きゅうり・とうもろこし・ズッキーニ
種撒いて芽が出たらどーも棄てられんし
メダカも卵産んだら全部孵化させたいし
やっかい💧
| 固定リンク
ガーデンレタスミックスの種撒いて
芽が出て
混みあってきたので
紙コップとプランターにいつか植え替え
1本ずつになると頼りなげだよね
ミニトマトも紙コップに植え替え
買ってきたミニトマトは
斜めではなく横にして植え付け
コンパニオンプランツのバジルと一緒に
開花真っただ中のオリーブの花
車にいっぱい花粉が💧
星の砂のような花も車に💧
今年はいつく実が出来るかな…
去年のオリーブの実は灰汁抜き中
塩をまぶしてほかっとく でら簡単(^^)
もう何ヵ月前のだろうか…
もう使える かな
ここのまま刻んで塩味として使えるそうです
今年は実がなったら真冬まで採らずに
真っ黒に熟させてから収穫するつもり
そうすると灰汁抜き要らずで
そのまま食べれるそうです
これまた楽しみが増えました(^^)
| 固定リンク